料金が安すぎて利益が出ませ~ん(T_T)
- Salon de Aroma
- 2016年9月11日
- 読了時間: 3分
え~と!
タイトルだけみると意味不明???
では説明します。
サロン・ド・ラメールで使用しているオイルは、 キャリアオイルも100%植物オイル。
もちろん精油は雑貨の精油ではないフランス式メディカルアロマを使用♪
石油を精製して作る鉱物オイルは肌浸透しないため少量でも肌の表面にオイルの膜を作り、ボディトリートメントをするセラピストからすると、価格も安い上に少量で、しかも楽に滑るため使いやすいオイルです。
そのため、多くのエステサロンで使用されています。
が・・・・・・
やはり、
僕は、より良い物を(お客様にとってですよ)使う事にこだわっています。
で、
サロン・ド・ラメールでは、植物オイルを使っています。
植物オイルはビタミンやミネラル成分が豊富で、
以前から、美意識の高いモデルや、芸能人がココナッツオイルを食べたり、肌に塗っていますよね。
そうなんです。
植物オイルは肌に浸透し、しっとり滑らかな肌にしてくれます。
サロン・ド・ラメールで使用しているのは主に5種類。
①ホホバオイル
②ココナッツオイル
③グレープシードオイル
④スイートアーモンド
⑤ローズヒップオイル
をそれぞれの目的別にブレンドして使います。
その植物オイルに、 メディカルアロマ(医療レベルの精油)を、独自の配合で8~9種類ブレンドして目的別のトリートメントオイルを作っています。
一般的なサロンで使用しているイギリス式の雑貨扱いの精油の場合、精油の濃度は0.5~1%程度で、トリートメント後には蒸しタオルで拭き落としたり、洗い流してしまいます。
でも、サロン・ド・ラメールでは最低限の拭き取りしかしません。 乾いたタオルで軽くベタつきを拭き取る程度です。
それは、精油の薬効成分をより多く体に吸収してもらうためです。
そして、原液使用が可能なメディカルアロマを使用していますので、
トリートメントオイルの濃度も一般サロンより濃くしています。
当然、使用するオイルの量も増えるため、原価はかなりかかってしまいますがお客様ためですので。
でも、当サロンの施術料金は他店よりお安くなっていますのでご安心を(^_^)
トリートメントオイルは目的別に4種類。
①筋肉の痛みやコリ、疲れを取り除くためのオイル。 ②引き締め効果の高いオイル。 ③女性ホルモンを活性化するオイル。 ④デトックス効果の高いオイル。
1人のお客様に対して、部位やお体の状態に合わせて、この4種類全てを使ってトリートメントしていきます。 使っているトリートメントオイルの原価がかかりすぎて、利益でてませんけど・・・(T_T)

まあ、いいでしょ~。
Comments